【レベル判定】能力評価申請を行う前の確認事項

ご訪問ありがとうございます
石川県七尾市の行政書士多賀と申します
今回は、レベル判定(能力評価)をスムーズに行うため
事前に確認していただきたい事項についてご説明させていただきます
建設キャリアアップシステム(CCUS)に登録し、レベル判定(能力評価)申請を
申し込もうとする前に、ご自身の技能者情報を一度ご確認していただき、
よりスムーズなレベル判定(能力評価)申請とカード発行を行いましょう
※レベル判定システム運用側から過去の建設キャリアアップシステムでの
変更申請が完了していない状態が見受けられ、
カード発行がスムーズに行えないケースがあるそうです
レベル判定を行う前の確認事項①
レベル判定を行い、レベル達成評価が行われますと、
新しい色の建設キャリアアップカードが発行されますが、
建設キャリアアップシステムにて変更申請を行っている場合は
カード発行が行えません
そのため、今回確認していただきたい事項とは
「建設キャリアアップシステム上の申請情報の全てが申請完了となっていること」
をご確認ください
(「変更申請なんてしていないよ」という技能者様も一度念のためご確認ください)
申請情報の確認方法
建設キャリアアップシステムの申請情報の確認は技能者IDでログインする必要があります
①技能者IDにて建設キャリアアップシステムにログインする
②左メニューより「310_閲覧」をクリック
③「60_申請情報の検索」
④右側ステータス欄が全て「申請完了」となっていることを確認します
国土交通省にて詳しい操作方法が記載されておりますのでご案内します
万が一、申請情報のステータスが申請完了となっていない場合は
その都度ご対応していただく必要がございます
対応方法がわからない場合は当事務所にご質問ください
申請情報のステータスが全て申請完了となっていた場合は、okです
レベル判定を行う前の確認事項②
「建設キャリアアップシステムとレベル判定を行いたい技能職種が合致していること」
レベル判定(能力評価)を正常に行うには、
レベル判定(能力評価)の対象者の建設キャリアアップシステムの技能職種とが
合致している必要があります
例:鉄筋技能者のレベル判定(能力評価)を行うには
建設キャリアアップシステムの技能職種が大分類が鉄筋工(10)小分類鉄筋工(01)と
なっている必要があります
ご自身の申請したい業種と建設キャリアアップシステムの技能職種は
下記ページにて一覧となっているのでご参照ください
技能職種を変更するために建設キャリアアップシステムにて変更申請した場合は
その変更申請のステータスも含め全て「申請完了」となっている必要がありますのでご注意ください
レベル判定を行う前の確認事項③
資格条件が設定されてあるレベルでは
建設キャリアアップシステムの技能者IDにその資格が正しく登録されていることが必要です
対象となる資格を有しているのにもかかわらず、建設キャリアアップシステムに登録されておらず
レベル判定の申請を行った場合は、申請が通りませんのでご注意が必要です
今一度技能者IDでログインしていただきご確認ください
なお、登録されていない場合は建設キャリアアップシステムの技能者情報の
変更申請が必要です
レベル判定(能力評価)申請の方法は下記ページをご参照ください
当行政書士事務所では建設キャリアアップシステム登録の無料相談や
登録のご依頼など承っております!
また、登録済みの方も運用/操作のご質問を承っております。
お問い合わせはこちらから↓