専任技術者と監理技術者等の違い

ご訪問ありがとうございます

石川県七尾市の行政書士多賀と申します

 

今回は専任技術者と主任技術者・監理技術者の違いについてお話ししたいと思います

名前は似ていますが、全く別物と考えたほうが理解が進むかもしれません

ではさっそくまいりましょう

 

 

専任技術者と監理技術者等の職務内容と従事する場所の違い

※監理技術者等とは主任技術者と監理技術者を指します

まず、お仕事する場所が違います

下表をご覧になってください

 

職務内容従事する場所
専任技術者営業所に常勤して各種契約書の作成や注文者への技術的なフォローを行う営業所
主任技術者工事現場に配置され工事の施工の技術上の管理をつかさどる工事現場
監理技術者工事現場に配置され工事の施工の技術上の管理をつかさどる工事現場

 

このようにまず、専任技術者と監理技術者等とでは従事する場所が違います

求められるお仕事内容も違います

 

専任技術者と監理技術者等が求められる場面の違い

ではそれぞれの求められる場面の違いについてご説明します

 

求められる場面
専任技術者建設業許可の取得のとき
主任技術者元請・下請・請負金額にかかわらず、
建設業の許可を受けた者が建設工事を施行するとき
監理技術者4,000万円(建築一式は6,000万円)以上の下請契約を締結した工事を施行するとき
(主任技術者に代えて監理技術者を配置する)

 

専任技術者は建設業許可が必要になる場面に必要となり、

監理技術者等は建設業許可を取得した後の工事の施工の際に必要になります

つまり、建設業許可を取得していない業者さんは

上記3つの技術者の配置は必要ないということになります

 

専任技術者と監理技術者等との関係

営業所における専任技術者は、営業所に常勤して専らその職務に従事することが求められます

この原則を貫けば、専任技術者は監理技術者等になれない!ということになりますが、

下の要件を満たすことにより、監理技術者等となることができます

 

  • 当該営業所において請負契約が締結された建設工事であること
  • 工事現場と営業所が近接し、当該営業所との間で常時連絡を取りうる体制にあること
  • 所属建設業者と直接的かつ恒常的な雇用関係にあること
  • 当該工事の専任を要しない監理技術者等であること

 

当該営業所において請負契約が締結された建設工事であること

そのままです

 

工事現場と営業所が近接し、当該営業所との間で常時連絡を取りうる体制にあること

工事現場の職務に従事しながら、

実質的に営業所の職務にも従事しうる程度であることが必要です

 

所属建設業社と直接的かつ恒常的な雇用関係にあること

監理技術者等は、工事を請け負った企業との直接的かつ恒常的な

雇用関係にあることが必要です

 

直接的・・・きちんと雇い主さんと雇用契約を結んでいることと

(出向社員や派遣社員ではないことを指します)

恒常的・・・監理技術者等が必要になる工事の期間だけの雇用契約ではないこと

(ひとつの工事の期間のみの短期雇用ではないことを指します)

 

特に国、地方公共団体及び公共法人等が発注する建設工事(以下「公共工事」)において
発注者から直接請け負う建設業者の専任の監理技術者等については、
所属建設業者から入札の申し込みがあった日
(指名競争に付す場合であって入札の申込みを伴わないものにあっては入札の執行日、
随意契約による場合にあっては見積書の提示があった日)
以前に3ヶ月以上の雇用関係にあることが必要です

 

当該工事の専任を要しない工事であること

専任を要しない工事とは「専任すべき工事」以外の工事を指します

専任すべき工事・・・公共性のある施設若しくは工作物

          または多数のものが利用する施設若しくは

          工作物に関する重要な建設工事であって、

          工事一件の請負金額が3,500万円(建築一式7,000万円)以上の工事

例:国や地方公共団体が注文者である施設や鉄道、護岸、堤防、学校、図書館、病院などです

※戸建て住宅を除くほとんどの工事が該当します

 

専任とは

専任とは、他の工事現場に係る職務を兼務せず、常時継続的に当該建設工事現場に

係る職務にのみ従事することを意味するものであり、

必ずしも当該工事現場への常駐(46時中当該工事現場へ滞在していること)を

必要とするものではありません

そのため、講習や試験、休暇の取得、その他合理的な範囲内で短期間工事現場を

離れることについては、管理体制を確保することとともに

上位の者の了解を得ている前提であれば、差し支えありません

 

いかがでしたでしょうか

今回は国土交通省監理技術者制度運用マニュアルを参考に

専任技術者と主任技術者・監理技術者の違いについてお話させていただきました

他にも細かい論点や法律改正部分については

おって情報発信をさせていただけたらなと思います