事業者ID発行後の最初の操作方法(事業者編)

ご訪問ありがとうございます
石川県七尾市の行政書士多賀と申します
建設キャリアアップシステム(CCUS)にて事業者登録されたら
メールにて建設キャリアアップシステム(CCUS)の事業者IDが発行されます
登録されたメールアドレスに事業者等の通知が届きます
このページは建設キャリアアップシステム(CCUS)の操作に少しでも慣れていただくために
簡単な自社の確認や帳票の出力などを行い、最初は操作に慣れましょう!
というコンセプトで作成させていただきました。
このページで紹介させていただく建設キャリアアップシステムの操作は、
この操作を行うと「何がどうなる」というわけではないので、挑戦していだけると幸いです
最初はこのページを参照しながら、建設キャリアアップシステムを操作してみましょう
まず最初は、ログインしてみましょう
まず最初は、建設キャリアアップシステムのホームページにアクセスし事業者IDでログインします
建設キャリアアップシステムのホームページ(←クリックすると別タブで表示されます)
画面上段右側の「ログイン」をクリックし、ログイン画面に移行します
ログイン画面では建設キャリアアップシステムから送られてきた
ログインIDとパスワードを入力してください
初回ログイン時には初期パスワードの変更作業が発生します
送られてきたログインIDと初期パスワードを入力し、新規パスワードを設定してください
ログインIDとパスワードが間違っていなければ
「事業者ポータル」と言われる画面が表示されます
つまり、ログインできたということになります
ログインIDとパスワードのどちらかが間違っていると
「パスワードが異なるか、ユーザー登録されていません」と表示されます
この場合、今一度ログインIDとパスワードをお確かめください
※建設キャリアアップシステムに登録申請したパスワード等ではございません
建設キャリアアップシステムから送られてきた直近のメールをご確認ください
(数回間違うとロックがかかります。30分ほどで自動で解除されます)
事業者ポータルの内容を確認しましょう
表示されている画面が事業者ポータルと言われる最初の画面です
(下の図のような画面になっていると思います)
技能者IDでログインした最初の画面は技能者ポータルと呼びます

まずは表示された画面を見てみると
水色に着色された左側部分がメニューと呼ばれる部分です。
ここをクリックするといろいろな作業を行うことができます
画面右側は現在の事業者情報です
事業者IDや代表者氏名、電話番号等が表示されています
まずは、表示されている事業者情報の内容が正しいか確認しましょう
表示されている現場一覧は建設キャリアアップシステムに登録されている現場の情報です
まだ、登録していないので「データがありません。」と表示されます
今後はこの事業者ポータルをたくさん見ることになります
自社の情報を確認しましょう
建設キャリアアップシステムに登録された自社の情報を確認しましょう
①まず左側のメニューより「510_閲覧」をクリックします
「510_閲覧」をクリックすることでサブメニューが表示されます
(下の青字が表示されるサブメニューです)
10_自社情報
20_所属技能者統計情報
30_技能者の検索
40_所属技能者就業履歴
50_施工体制登録情報
60_自社に関する現場・就業履歴
70_事業者の検索
80_申請情報の検索
②ではまず、「10_自社情報」をクリックします
すると事業者情報(自社情報)が表示されます
登録責任者や建設業許可情報などが閲覧できるようになりました
所属技能者一覧をダウンロードしてみましょう
建設キャリアアップシステムに登録された自社の技能者の一覧を出力ましょう
①まず左側のメニューより「510_閲覧」をクリックします
「510_閲覧」をクリックすることでサブメニューが表示されます
10_自社情報
20_所属技能者統計情報
30_技能者の検索
40_所属技能者就業履歴
50_施工体制登録情報
60_自社に関する現場・就業履歴
70_事業者の検索
80_申請情報の検索
②「20_所属技能者統計情報」をクリックします
③すると所属技能者情報が表示されます
④画面最下の「所属技能者一覧・選択」ボタンをクリックします
すると自社に所属している技能者IDを有している技能者が表示されます
※所属技能者が表示されない場合は以下の理由が考えられます(わからなければご質問ください)
・技能者IDがまだ作成されていない
・事業者IDと所属技能者が関連付けられていないなど
④「帳票出力」ボタンをクリックすると
「所属技能者一覧帳票の出力支持を受付ました。出力処理状況はダウンロード-帳票ダウンロード画面から
ご確認ください。」とメッセージが表示されます
その後、指示通り左メニュー「910_ダウンロード」から「10_帳票ダウンロード」を選択し、
所属技能者一覧をダウンロードをクリックするとダウンロードされます
※ダウンロードされたファイルを出力するとA3サイズで出力されます
(出力された帳票は廃棄しても保存していただいてもかまいません)
⑤最後に画面右上からログオフしていただいて、操作終了となります
建設キャリアアップシステムの操作はこのようにメニューをクリックし
そこから展開されるサブメニューからいろんな操作をしていくことになります
今後は、いろんなサブメニューをこなしていくであろうと思いますが、
まず最初は建設キャリアアップシステムの操作に慣れていただけると幸甚です
技能者用チュートリアルはこちらのページをご参照ください
当行政書士事務所では建設キャリアアップシステム登録の無料相談や
登録のご依頼など承っております!
また、既に登録済みの方も運用/操作のご質問を承っております。
お問い合わせはこちらから↓