【CCUS】登録メールアドレスを忘れた場合の対応

建設キャリアアップシステムの事業者IDや技能者IDに登録済みの
メールアドレスを忘れてしまった!
メールアドレスがわからない!
こんな事例に遭遇したことはございませんか?
「メールアドレスはキャリアアップシステムにログインしてから確認すればいいじゃない」
確かにおっしゃるとおりです
しかし、建設キャリアアップシステムにログインできない場合は
どうすれば良いのでしょうか
今回はそんな場合の解決策を紹介いたします
目次
建設キャリアアップシステムとパスワード
建設キャリアアップシステムに登録しているメールアドレスが必要になるケースは
ほぼ、パスワードを再発行する場合だと思います
建設キャリアアップシステムに登録されているパスワードを再発行するには
対象となる事業者IDや技能者ID等とメールアドレス、セキュリティコードが必要です
各種IDやセキュリティコードは、運営側から郵送されてきた各種通知や
キャリアアップカードを参照することで確認することができますが、
パスワードは確認することができません
初期パスワードは登録完了メールに記載されているので確認することは可能ですが、
変更されている人の方が多いでしょう
変更されている場合、変更後のパスワードはメモ帳などに記録されていないと
確認することができませんし、その「記録媒体が不明」や「記録すらしていない」ともなると
もはや確認する術がありません
登録したメールアドレスが不明
上記で説明した通り、パスワードの再発行を行うには
対象となる事業者IDや技能者ID等とメールアドレス、セキュリティコードが必要ですが、
各種IDやセキュリティコードは手元の資料等でわかるが
- 建設キャリアアップシステムに登録したメールアドレスがわからない!
- 建設キャリアアップシステムに登録したメールアドレスを忘れた!
なんて事例もあります
特に代行登録事業者が建設キャリアアップシステムに登録した場合は
メールアドレスが不明になる場合が多く、
複数メールアドレスを所有している方は、
どのメールアドレスを設定したか忘れる場合が多いです
メールアドレスを別紙に記録している方は少ないでしょう
パスワードの再発行を行いたいのにメールアドレスが不明な場合は
「パスワードの再発行を行うことができません!」
メールアドレスが不明な場合の対処方法
このようにメールアドレスが不明な場合で、パスワードの再発行が行えない場合は
「メールアドレスを再設定」しなおします
メールアドレスを再設定したのちに、パスワードを再発行すれば良いのです
そうすることで建設キャリアアップシステムにログインすることができるようになります
メールアドレス再設定方法
建設キャリアアップシステムにログインできない以上、
メールアドレスを再設定するには運営側に依頼するしかありません
今回は運営側に依頼する方法を紹介します
これは公式のFAQ.NO894にて記載されていますのでご参照ください。このNO894は10月18日に更新されています
なお、建設キャリアアップシステムにログインできる場合は、ご自身で設定してください
運営側に依頼する
建設キャリアアップシステムのお問い合わせフォームを開き以下内容を入力します
1.お問い合わせ担当者名
担当される方を入力してください
2.メールアドレス
お問い合わせに対する回答先のメールアドレスを入力して下さい
3.お問い合せ対象の建設キャリアアップシステム登録状況
「その他」を選択します
4.お問い合わせ対象の申請番号、技能者ID、事業者ID、管理者ID
入力不要
5.お問い合わせの対象となる技能者名、事業者名、管理者名
入力不要
6.お問い合わせ対象の電話番号
入力不要
7.お問い合わせの項目を1つ選択してください
「⑫ 上記以外のお問い合わせ」を選択します
8.「7」で選択したお問い合わせの具体的な内容を記入してください
( 本文と詳細情報を入力して下さい )
※建設キャリアアップシステムに登録してある情報と、
これから運営に連絡する情報に相違があった場合、再設定できないので注意が必要です
【 本文 】
本文:登録されているメールアドレスがわからなくなってしまった/使用できなくなったため、
変更をお願いします。※使用できなくなった場合は、⑧で使用できなくなった理由も記入
【 変更希望が技能者の場合(詳細情報) 】
変更登録を依頼したい
①技能者氏名:
②技能者ID:
③技能者の住所:
④技能者の電話番号:
⑤生年月日:(西暦)年 月 日
⑥登録済みメールアドレス:(不明)
⑦変更希望メールアドレス:
⑧使用できない理由:
⑨ログイン可能か否か:
【 変更希望が事業者の場合(詳細情報) 】
変更登録を依頼したい
①事業者名:
②事業者ID:
③事業者の所在地:
④事業者の電話番号:
⑤登録済みメールアドレス:(不明)
⑥変更希望メールアドレス:
⑦使用できない理由:
⑧ログイン可能か否か:
運営側の対応完了後
数日後、運営側での作業が完了すると作業完了のメールが届きます
届いてから、2日後くらいに作業するように案内されますので
パスワード再設定の操作は作業完了のメール到着後、2日後を目安に行います
一応、パスワードの再設定操作は申請情報の検索で申請完了となっていることを
確認したほうが良いでしょう
上記作業を1件5,500円(税込)で代行いたします。まずはご連絡ください